自分を恥じた一瞬の出来事 |
2015/04/03(Fri)
|
施設の廊下でお掃除のおばさん(失礼かな?)に来週の月曜日にSさんが退院してくるのでお部屋を掃除しておいてくださいとお願いした。
すると 「あら!ほんと、良かっわね!すぐ掃除して、部屋の空気も入れ替えておきますネ」 と急いでSさんの部屋に向かおうとするので 「まだ、来週だから急がなくても大丈夫だから」 と言うと 「いや、今やっちゃいます。退院の喜びの気持ちが残っているうちに仕事をしたほうが気持ちがいいですかね」 と2階のSさんの部屋にすっとんでいった。 その場に取り残された私は、じわじわと頬がゆるむような喜びを感じた。 なんというのだろうか、直接介護にタッチしてない職員が「入居者の退院をこんなに喜こんでくれていた」ことへの喜びだ。 そのあと 「また、仕事が増えるワ!」と嫌な返事をされるのではないかと恐る恐る掃除を依頼した、自分に恥じた一瞬だった。 ![]() ![]() 人気ブログランキングへ参加しています。 応援のクリックよろしくお願いします。 |
桜は香りもいい |
2015/04/01(Wed)
|
前々回、このブログで「桜は花もいいけど、音もいい」と書きました。
そうしたら、ある方からは「香りもいいんだよ」というお声をいただきました。 香りといっても花のにおいではありません。 桜の木をいぶし、食材を燻製にした時のにおいです。 桜のけむりは燻製には最適だそうです。 ということで「桜は花もいいけど、音もいい、そして香りもいい」ということになります。 ところで、煙といえば昨日、次のようなニュースが流れていました。 インドネシア警察は押収した大麻3.3トンを焼却処分したという内容のものです。 警察の屋上で大麻を燃やしたら、その煙がもくもくと住宅街をおおって住民がフラフラになってしまったというのです。 ちょっと日本じゃ考えられませんね。 桜は目で楽しんで、拍子木になって音で楽しむ、燻製にして香りを楽しむ、そんな桜の木が一杯のケアポート八王子です。 ![]() 2015年4月1日 ケアポート八王子 桜の様子 ![]() 人気ブログランキングへ参加しています。 応援のクリックよろしくお願いします。 |